アルミホイルに、鶏ささみを手でさいて味噌と混ぜたものを、薄くのばす。
魚焼きグリルやトースターなどで8分ほど、味噌に焦げ目がつき、鶏に火が通る位焼く。
					
		鶏の冷や汁奴
2人分
			材料
| 
								 だし汁 
								150㏄ 
							 | 
							
								 鶏ささみ 
								1本 
							 | 
						
| 
								 すりごま 
								大さじ1 
							 | 
							
								 味噌 
								大さじ1.5 
							 | 
						
| 
								 いりごま 
								大さじ1 
							 | 
							
								 豆腐 
								250gを半分に分ける 
							 | 
						
| 
								 きゅうり 
								1/2本  
							 | 
							
								 みょうが 
								1個 
							 | 
						
作り方
- 
						1
 - 
						2焼いている間にだし汁を作る。①が焼けたらだし汁に溶かし入れ、
ごま2種類、薄切りにしたきゅうりも入れる。 - 
						3器に豆腐を盛り、②の冷や汁をかけたら、薄切りにしたみょうがをのせて出来上がり。
 
					桶谷式母乳育児ママサポートサイト
				
簡単だけど味噌をちゃんと焼くのもポイントです。すぐに食べても美味しいですが、大きいタッパーに多めに作って冷蔵庫でしっかり冷やしておけば、2~3日ほど保存もできます。鶏をツナや鮭に変えたり、小ねぎや大葉など、お好きな具材を足したりして色々とアレンジしてみてください。