
春野菜と味噌そぼろの玄米ビビンバ
2人分
材料
鶏むね肉・もも肉
各150g
|
山菜・筍
適量
|
厚揚げ
100g
|
人参・大根
適量
|
新生姜・味噌・みりん
大さじ2
|
塩こうじ
適量
|
醤油
大さじ1
|
玄米
1合
|
スプラウト・豆もやし
適量
|
水
1合を2回
|
作り方
-
11、 玄米は軽く水洗いする。炊飯器にいれたら水(1合分)を入れて普通に炊く。炊き上がったら再度、水(1合分)を入れてもう一度炊くと玄米が炊き上がる。
-
22、 鶏そぼろを作る。新生姜は千切り、厚揚げは小さく切り鶏~醤油まで全て混ぜ合わせる。フライパンで汁けがなくなるまで炒める。
-
33、 野菜類を用意する。豆もやしは水から茹でておく。塩麹ナムルを用意する。山菜や筍は茹でなおして水を切ってから塩麹を和えておく。人参と大根はスライサーなどで千切りにして塩麹で和えておく。
-
4器に玄米を盛り、鶏そぼろをたっぷりかける。周りに野菜や塩麹ナムルを盛り付けたら出来上がり。
野菜をたくさんいただけるので食物繊維をたくさん摂れます。今回の玄米の炊き方はびっくり炊きと呼ばれ、浸水しなくても柔らかく炊けるやり方です。お野菜は家にあるもの何でも良いです。塩麹ナムルはただ和えるだけで簡単なのにとても美味しく、ぜひ試していただきたいです!