
さつま芋のお酢煮とツナのサラダ
2人分
材料
さつま芋
小1本(100g)
|
トマト
大1個
|
水・酢
100㏄ずつ
|
塩
小さじ1/3~
|
茹で卵
2個
|
あればプルーンやレーズンなど
お好みで
|
ツナオイル煮缶
50g
|
作り方
-
1さつま芋を輪切りにし水にひたしアクを取る。鍋に水と酢(何でもよい)を同量でさつま芋がかぶるくらいの量を入れ沸騰させたら弱火にし、コトコト15分ほど、柔らかく火が通るまで煮る。そのまま冷ます。
-
2トマトはダイスにカットし、ツナ、塩と混ぜる。①のさつま芋も食べやすく切り加える。
-
3器に、②を盛り、茹で卵も盛る。トッピングはプルーンやレーズンなどあればのせて出来上がり。
こちらのサラダも最低限の脂質で仕上げているのでヘルシーですが食べ応え抜群。酸味、甘み、のバランスが全部あり、アレンジが無限大です。 秋の美味しい食材を色々足してみてください。 オリジナルの美味しいサラダを作ってみてくださいね!